Q.倉庫でかくれんぼをしている女の子が見つかりません。 |
---|
A.かくれんぼの秘訣は音です。 Wiiリモコンをテレビ画面に向け、ポイントを少しずつ動かして見ましょう。 女の子の反応が大きい所があるか探してみて、もしなければそこから少し動いて同じように女の子の反応を探してください。 女の子の反応が大きくなったら、歩いて近づいていき一番反応が大きい場所で女の子を見つけましょう。 また女の子を何度か見つけると、今度は足音が近づくだけで逃げてしまいます。 そのまま動くと足音がなってしまうので、ヌンチャクのCボタンを押してしゃがみながら探しましょう。 すると足音が小さくなり、女の子に気づかれなくなります。 |
Q.クロウを追いかけっこで捕まえられません。 |
---|
A.まず追いかけっこその1の攻略法です。 クロウは足が速いので、一方向に追いかけるだけでは捕まえるのが難しいと思います。 クロウに近づくと、クロウは反対方向に逃げ出すので、クロウの逃げた方向と逆に追いかけるとクロウがこちらに走ってきます。 クロウとの距離が近づいたらAボタンを押せば捕まえられます。 Aボタンを押すタイミングが早いと攻撃が出てしまい捕まえられず、Aボタンを押すタイミングが遅いとクロウに気づかれて反対方向に逃げられてしまいます。 次に追いかけっこその2の攻略法です。 走ったり歩いてクロウに近づいたり、正面から近づくとクロウは逃げ出します。 近くにティーカップがあるので、ヌンチャクのCボタンでしゃがんでティーカップの中に隠れましょう。 隠れる場所はコーヒーカップ入り口の一番近くにあるティーカップがおすすめです。 するとクロウがティーカップの近くをうろちょろします。 そしてティーカップの近くで後ろを向いて、立ち止まったらしゃがんたまま近づきましょう。 近づいてAボタンを押せば、クロウを捕まえることができます クロウが動いてるときに近づいたり、立ってから近づくとクロウが逃げてしまいます。 またクロウが後ろを向いた状態でも、時間が立つと動き出してしまいます。 ですのでクロウが立ち止まり後ろを向いたら、すぐにしゃがんだまま近づいてください。 |
Q.共同溝(鉄格子の先)で、瓦礫の上にあるアイテムが取れません。 |
---|
A.鉄格子の先にある共同溝の瓦礫の上にアイテムがありますが、そのままでは取れません。 瓦礫の蛍のいる所、アイテムが落ちてる所に向かって、弓系武器で攻撃してみましょう。 蛍が光っているのでそれを目印にして攻撃すると良いです。 攻撃すればアイテムが下に落ちて蛍の光が消えるので、接近してみればフラッシュライトを入手できます。 なお武器を落とした後に、装備武器を変えると、落としたアイテムが元の場所に戻ってしまうので、武器を変えずに獲得してください。 |
Q.研究所のモーションセンサーの部屋から抜けれません。 |
---|
A.モーションセンサーの部屋では、青い光がセトに当たっているときに、少しでも動くとマネキン人形が三体出現します。 モーションセンサーに見つかってマネキン人形が出現すると、出現したマネキン人形を全部倒すまで、部屋の先の扉の中に入ることはできません。 またマネキン人形を全て倒した後に、この部屋の入り口まで戻されるので、再び最初からやり直しになります。 またモーションセンターがきたときに、懐中電灯を少しでも動かしてしまうと、セトが足ふみしてしまう場合があるので、注意してください。 Wiiリモコンは間違って動かなさいよう、膝の上など下のほうに置いておき、基本はヌンチャクだけで操作したほうが良いかも知れません。 部屋の扉を開けるために、WiiリモコンのAボタンだけ押せるようにしておきましょう。 また部屋の奥にある扉の所のモーションセンサーは動きがとても速いので、気をつけましょう。 一度わざと見つかって部屋の中の構造をチェックしておくと、進むのが楽になるかも知れません。 右から進むのと左から進むのではモーションセンサーの動きや位置が違うので、進みやすいほうから進むと良いでしょう。 |
スポンサード・リンク